 |
【職種】
トラックオークションの検査員
【業務内容】
トラックオークション出品車の車両状態を検査し出品票に記入するお仕事です。
【メッセージ】
大型自動車の運転や、大型自動車整備の経験や知識が生かせる仕事です。
研修終了後は、オークション出品車の車両チェックをお任せします。検査員各自が一台一台に責任を持って出品車両の検査を行うのですが、周りには先輩検査員がいますので、わからない事は質問して、どんどん知識やスキルを上げていく事が出来ます。安心して下さい。
実際の現場では、検査の合間に仲間同士で経験を話し合い、皆でスキルアップを図っています。
トラックの検査員は、特殊な仕事ですが、それだけに必要とされる、やりがいのある技能職なのです。
週4日勤務(いわゆる週休3日)での勤務が出来ますので、毎週3連休。仕事とプライベートの充実も実現出来ます。
【勤務地】
兵庫県神戸市灘区摩耶埠頭1
阪神電車 西灘駅 徒歩15分
(マイカー通勤可、駐車場無料)
【応募条件等】
年齢:不問。 年齢で給与は変動しません。
学歴:不問。 学歴で給与に差はありません。
経験:不問。 未経験からエキスパートを目指せます。
性別:不問。 性別は関係ありません。
必要資格:
@大型自動車運転免許※必須(入社後取得可能)
A小型移動式クレーン運転技能者(入社後取得)
B高所作業車運転技能者(入社後取得)
C自動車整備士(あれば尚良し)
※@〜B雇用主が取得費用を貸与します(貸与および返済免除には条件があります)
※(注)検査対象の自動車を操作する為に必要な資格であり、荷役作業は行いません。
【雇用形態】
社員(有期雇用契約)
試用期間あり3ヶ月(試用期間中は週4勤務)
以後半期毎6ヶ月自動更新(試用期間終了後に週4勤務・週5勤務を選択)
【勤務時間】
8:30〜17:30(12:00〜13:00休憩)※実働8h
【勤務日・休日】
(週休2日の場合の勤務日)月・火・水・木・土、(休日:金・日)
(週休3日の場合の勤務日)月・火・水・木、(休日:金・土・日)
法定休は日曜日。祝日休はありません。
他に、GW、夏季、年末年始休暇あり。
2021年休日数(週4勤務175日)(週5勤務126日+α)
〔+αの注意〕週5勤務を選択時でも、会場の都合により土曜日に業務を行えない日がありますが、その場合は、休日の扱いとなります。
【社会保険等】
雇用保険・労災保険・健康保険・厚生年金
【給与・待遇等】
・2021年の勤務日数+手当での試算。※頑張り次第で年収7,000,000円以上も可能!
<週5勤務、週検査台数150台>
年収 6,872,000円+交通費
<週5勤務、週検査台数125台>
年収 5,552,000円+交通費
<週5勤務、週検査台数100台>
年収 4,472,000円+交通費
<週4勤務、週検査台数120台>
年収 5,032,000円+交通費
<週4勤務、週検査台数100台>
年収 4,072,000円+交通費
<週4勤務、週検査台数80台>
年収 3,304,000円+交通費
毎月の給与は、基本給+ノンクレーム手当+技術手当+台数手当で構成。
・基本給(日給月給制)※1,000円×8時間=8,000円
日給8,000円×勤務日数、勤務日数により変動。
残業を指示された場合の1時間単価は(8,000÷8×1.25=1,250円)
・ノンクレーム手当
開催単位10,000円(週1開催)
・技術手当
自動車整備士4,000円
小型移動式クレーン運転技能者3,000円
高所作業車運転技能者3,000円
・台数手当
1開催単位、〔例〕80台〜=150円/台、100台〜=200円/台、120台〜=250円/台
※試用期間中は、上記各種手当に替えて育成手当(\100,000-)の支給あり。
・賞与
半期単位、週平均検査台数手当単価×半期内総検査台数
・交通費
<自家用車>
自宅から勤務地までの距離(往復)をガソリン代(8km/リットル)×勤務日数で支給
<電車>
自宅もより駅から阪神電車西灘駅までの3ヶ月通勤定期の1/3を毎月支給
・有給休暇
有り(下図参照、入社月を月数1と数える)
月数 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
付与日数 |
1 |
1 |
1 |
1 |
1 |
1 |
4 |
1 |
1 |
1 |
1 |
0 |
累積日数 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
14 |
なお当該年度の有給休暇の残存日数は翌年度に限りこれを繰越すことができる。
・給与の締め日と支払日
毎月月末締め、翌月25日支払(ただし、支払日が休日の場合は、直前の営業日)
・制服
作業服、道具類は、貸与致します。

|